町立時津保育所 VS 時津警察署七夕交流

平成16年6月11日(金) 時津警察署で、地域安全、交通安全の願いを込めた一足早い七夕の飾り付けが行われました。

町立時津保育所(吉田 光子所長)の園児20名(年長 ふじ組 男子9名 女子11名)が、
扇先生と向田先生に引率され時津警察署で七夕の飾り付けを行いました。

当日は、この時期には珍しく青空の広がるさらっとした爽やかな天気に恵まれました。

午前9時30分に保育所を出発、9時45分に時津警察署に到着し約1時間かけて短冊や
折り紙で作った飾り物を、高さ約2.5mの笹竹に飾り付けました。

最初に、生活安全課の正崎課長さんから、知らない人にはついて行かない、
交通事故に遭わないように注意しましょうという挨拶がありました。

飾り付けは、警察官や警察署の女性職員の方、及び保育所の先生と一緒に行いました。
園児の手の届かない高いところは、本物の警察官に抱っこされ、大喜びで飾り付けを行いました。

沢山の報道陣が早朝から取材に駆けつけ、園児の目の前でカメラを回しマイクを向けて
インタビューしていましたが、園児たちは、堂々と取材陣の質問に答えていました。

飾り付けが終わった後、全員で “ささの葉さらさら・・・・”と元気よく「たなばたさま」の歌をプレゼントしました。

最後に、時津警察署の山口副所長さんのお礼の言葉の後、ご褒美をもらい先生に連れられて保育所に帰って行きました。

園児たちが警察署を訪問するのは、七夕さまとクリスマスツリーの飾り付けの年2回です。
何れも約1ヶ月間時津警察署の玄関に飾られ、何かと固いイメージの警察を訪問する人たちの心を和ませています。
今年で11回目の七夕さまの飾りは、園児たちの願いが叶うよう七月七日まで飾られます。

因みに短冊には、「とびだしは、ぼくもくるまもどっきんこ」 「まがりかど、いつもきけんがかくれてる」
「むとうかに、きをつけよまいにちとおるみち」 「ゆうかいされないでください」などの願いが書かれていました。

時津警察署 飾り付け前の笹竹

飾り付け風景:最初の挨拶・警察官に抱っこされて・先生どうするの?・職員に抱っこされて・元気よく「たなばたさま」の歌・お土産を手に手に帰路へ

ホーム

リンク 平成15年度卒園式

'04.6.14 y.canata