![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月 | 日 | 曜日 | 催 し 物 | 時間 | 会場 | 料金 | 主催者・問合せ先 |
7月 | 6 | 木 | ※レイモン・ルフェーヴル グランドオーケストラ イージー・リスニング界の巨匠、誉れ高いルフェーヴルの名曲、名演奏が初々しく瑞々しく甦る。 ◎主なレパートリー *シバの女王 *哀しみの終わりに *マイ・ウェイ *太陽がいっぱい *ラブ・ストリー *禁じられた遊び *シェルブールの雨傘 *ロミオとジュリエット *スター・ウォーズ 他 詳細は下のチラシをご覧ください。 チケット完売しました!ありがとうございました |
開場 18:30 開演 19:00 |
ホール | 一般 3,000円 (当日 3,500円) 高校生以下 1,500円 (当日 2,000円) |
主催:時津町・長崎県・(財)自治総合センター 後援:KTNテレビ長崎 問合せ先:とぎつカナリーホール TEL 095-882-0003 託児サービスあり、児童お1人1,000円、事前予約制(申込締切6/30(金)) |
5 12 26 |
水 | こどものためのリトミック・ピアノ教室 「ピアノ」「リトミック4歳児」クラス 毎週楽しくリトミック・ピアノのレッスンを行っております。見学にはお気軽にお越しください。 受講生募集中! 新しく柳谷教室を開講しました。 |
ピアノ 14:30 〜 15:00 16:00 〜 17:00 4歳児 15:00 〜 16:00 |
練習室2 | − | 問合せ先:子どものためのリトミック教室 TEL 090−4514−4232(竹内) |
|
7 14 28 |
金 | こどものためのリトミック・ピアノ教室 「リトミック1歳児」「リトミック2歳児(A)」「リトミック5歳児」「ピアノ」クラス 毎週楽しくリトミック・ピアノのレッスンを行っております。見学にはお気軽にお越しください。 受講生募集中! 新しく柳谷教室を開講しました。 |
1歳児 10:00 〜 11:00 2歳児 (A) 11:00 〜 12:00 5歳児 14:30 〜 15:30 ピアノ 15:30 〜 17:00 |
1歳児&2歳児 (A) クラス 練習室1 5歳児& ピアノクラス 練習室2 |
− | 問合せ先:子どものためのリトミック教室 TEL 090−4514−4232(竹内) |
|
13 20 27 |
木 | こどものためのリトミック・ピアノ教室 「リトミック2歳児(B)」「リトミック3歳児」「ピアノ」クラス 毎週楽しくリトミック・ピアノのレッスンを行っております。見学にはお気軽にお越しください。 受講生募集中! 新しく柳谷教室を開講しました。 |
2歳児 (B) 10:00 〜 11:00 3歳児 14:30 〜 15:30 ピアノ 15:30 〜 16:00 |
2歳児 (B) クラス 練習室1 3歳児 & ピアノクラス 練習室2 |
− | 問合せ先:子どものためのリトミック教室 TEL 090−4514−4232(竹内) |
|
14 | 金 |
音を描くひととき 「ピアノパレット」 〜第36回ロビーコンサート〜 「モーニングパレット」 *曲目(予定) ・ドビュッシー「アラベスク」第1番 ・バッハ フランス組曲 第6番より ・モーツァルト ソナタ第5番ト長調kv.283 1楽章 他 クラッシクの美しい調べでつづる30分間のロビーコンサートです。 今月は7月25日(火)にも開催します。小さなお子様連れでお気軽にお越しください。 |
10:00 〜 10:30 |
エントランスロビー | 無料 | 主催:ピアノパレット 問合せ先:ピアノパレット TEL 095−882−9605 「ピアノパレット」の詳細はこちらへ |
|
16 | 日 | 江口音楽教室発表会 | − | リハーサル室 | − | − | |
20 | 木 | ※痛快活劇!! なんなんなんでマン 〜劇団風の子九州〜 子どもたちはとても知りたがり屋で、好奇心旺盛です。絶えず疑問をいっぱい持っています。そんな子供たちと、不思議なことを知る喜びやすてきな人たちと出会う喜びを、マー君ーーなんでマンを通して、共にわかち合いたいと願っています。 詳細はこちらをクリックしてください |
開場 18:15 開演 18:30 |
リハーサル室 | 大人・学生 600円 (当日800円) 小学生以下 (3才以上) 300円 (当日400円) 3才未満は無料 |
問合せ先:とぎつカナリーホール TEL 095-882-0003 前売券好評発売中! |
|
23 | 日 | ※ラブ・レター ◎原作:浅田 次郎(集英社刊「鉄道員」より) ◎脚本・演出:新藤 兼人 ◎出演者 *滝田 裕介 *吉本 多香美 *金子 昇 *佐野 瑞樹 他 (長崎出身の金子 昇が出演) 詳細は下のチラシをご覧ください。 |
開場 13:30 開演 14:00 |
ホール | 一般 3,000円 (当日3,500円) 大学生 2,000円 (当日2,500円) 高校生以下 1,000円 (当日1,200円) |
主催:時津町・時津町教育委員会 問合せ先:とぎつカナリーホール TEL 095-882-0003 託児サービスあり、児童お1人1,000円、事前予約制(申込締切7/16(日) 前売券好評発売中! |
|
25 | 火 | 第34回ピアノコンクールオーディション オーディションに合格すると本選出場の資格が得られます。本選は10月29日(日)長与町民文化ホールです。 参加申込は締め切りました(6月1日)。 *年齢制限 プリマは就学前、ジュニアAは小学2年生まで、ジュニアCは小学生まで。 前年度の優秀賞受賞者は同じ部門での参加は出来ません。 |
10:00 〜 17:00 |
リハーサル室 | 参加料 プリマ・ジュニアA 2,000円 B・C・初級・中級・上級 2,500円 |
主催:長崎音楽研究会 問合せ:同上 TEL 長崎地区 095-883-6241(伊藤) 島原地区 0957-85-3220(安藤) |
|
25 | 火 | 音を描くひととき 「ピアノパレット」 〜第37回ロビーコンサート〜 *曲目(予定) 未定 クラッシクの美しい調べでつづる30分間のロビーコンサートです。 今月は36回と37回の2回開催します。小さなお子様連れでお気軽にお越しください。 |
19:00 〜 19:30 |
エントランスロビー | 無料 | 主催:ピアノパレット 問合せ先:ピアノパレット TEL 095−882−9605 「ピアノパレット」の詳細はこちらへ |
|
30 | 日 | ※2006食育祭 in とぎつ 〜大地のいのちをいただこう〜 食に関する正しい知識と食文化への理解を深めるビッグイベント。 *食の体験コーナー *スナッピーズ、親子食育教育 11:00〜12:00 *体験発表 13:30〜14:30 *吉田 俊道氏後援 14:30〜15:30 (大地といのちの会代表) *ぼかし(発酵肥料)作りの実演 15:30〜16:00 食の体験コーナーは、リハーサル室、地下及び1階のホワイエで実施、24社(団体)が出店。 ハシとコップを持ってきてください。 詳細はこちらをどうぞ |
11:00 〜 16:00 |
ホール & ホワイエ |
無料 | 主催:時津町環境を考える会 後援:長崎県、時津町、時津町教育委員会、時津町食生活改善協議会、野田農援隊、時津町少年健全育成町民会議、長崎の環をつなぐ食育の会、時津町PTA連合会、生ゴミ減量化パートナシップ時津地区、地球温暖化防止推進委員、時津町商工会、大村湾漁業協同組合、JA長崎西彼時津支店婦人部、九州調理師学校、三川女子調理師学校、長崎外国語大学 問合せ先:時津町環境を考える会 TEL 090-4588-3133(事務局 新井) |
|
8月予告 | 10 | 木 | ※九電 ふれあいコンサート 〜親と子のための音楽会〜 今年もまた新しいステキな出会いが待っています。 全日本学生音楽コンクール福岡大会で入賞した小さな音楽家たち。 九電は無限の才能が輝く若い芽と九州交響音楽団との素晴らしい出会いをサポートしています。 |
開場 17:30 開演 18:30 終演予定 20:30 |
ホール | ふれあい募金付き入場整理券1枚300円 全席自由席 |
主催:九州電力株式会社 後援:長崎県、長崎県教育委員会、時津町、時津町教育委員会、時津町振興公社、長崎新聞社、NHK長崎放送局、NBC長崎放送局、KTNテレビ長崎、NCC長崎文化放送、NIB長崎国際テレビ、エフエム長崎(順不同) 問合せ先:九州電力株式会社長崎支店広報グループ 九州電力株式会社長崎営業所 TEL 095-864-1988 0120-986-405 |
20 | 日 | とぎつ音楽団 第6回演奏会 〜時津の中心でドレミをさけぶ〜 *共演 ・時津中学校吹奏楽部 ・鳴北中学校吹奏楽部 *曲目(予定) ・エルカミーノ レアル ・スカパラの曲 ・熱帯JAZZの曲 など |
開場 13:00 開演 13:30 |
ホール | 無料 | 主催:とぎつ音楽団 TEL 090-6773-8965(石橋) |
注 意 | △ ※印のあるものは、本ページの下の方にチラシを掲載しています。 △ 発券所など詳細については、チラシで確認するか、電話でお問い合わせください。 △ 託児サービスは、予約制で締切期限があります(時津町主催事業)。 詳細はとぎつカナリーホール(TEL:095−882−0003)にお問い合わせください。 △ 内容は主催者側の都合で変更されることもあります。 △ 本イベント情報は、コミュニティ時津事務局(TEL:095-840-2140)で取材、編集、掲載したものです。 |
時津町主催事業 託児サービス(予約制)あり、詳細は下の画像上でクリックし拡大版でご確認ください。 | |||||
チケット完売!ありがとうございました 好評発売中! | |||||
時津町主催事業外 | |||||
|
|||||
![]() |
![]() |
---|