![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月 | 日 | 曜日 | 催 し 物 | 会場 | 時間 | 料金 | 主催者・問合せ先 |
7月 |
5 | 日 | ぐ~チョコランタン小劇場 | ホール | 第1回 開演 13:00 第2回 開演 15:30 |
- | - |
17 | 金 | ※ わらび座 ゆめみちゃり2009 民謡ミュージカル 「カッパのパッカとはるかの夢」 ~いのちの水の物語~ 太鼓や笛の生演奏とともに、わらび座の熱演で繰り広げる民話ミュージカル! |
リハーサル室 | 開場 18:15 開演 18:30 |
大人・学生 600円 (当日 800円) 小学生以下 (3才以上) 300円 (当日 400円) 2才以下 無料 |
主催:時津町/時津町教育振興公社 問合せ先:とぎつカナリーホール TEL 095-882-0003 |
|
19 | 日 | ~IKKO09 愛をこめて~ | ホール | 開場 16:00 開演 17:00 |
ファストクラスシート10,500円 1FL S席指定 6,300円 2FL A席指定 5,250円 |
問い合わせ先:ビーアイシー TEL 092-713-6085 平日12:00~19:00(土・日・祝 休み) ホームページ:http://www.bic.ne.jp |
|
19 | 日 | ギター発表会 ~ギターサークル たんぽぽ) |
リハーサル室 | 開演 14:30 |
- | - | |
19 | 日 | 益田ギターアカデミーサロンコンサート | |||||
23 | 木 | ピアノコンクールオーディション | リハーサル室 | - | - | - | |
24 | 金 | ロビーコンサート | ロビー | ||||
25 | 土 | ※ 朗読劇 「月光の夏」 待望の時津公演決定! 「最後に思いっきりピアノが弾きたい!」。特攻へ出向く若者たちの熱い思いを、ベートーヴェンのピアノソナタ「月光」の演奏とともに綴った朗読劇です。 詳細は下のチラシをご覧ください。 4月23日(木) 券売開始! (全席指定) |
ホール | 開場 18:30 開演 19:00 終演予定 20:30 |
一般 2,000円 (当日 2,500円) 高校・大学生 1,500円 (当日 2,000円) 中学生以下 1,000円 (当日 1,200円) |
主催:時津町/時津町教育振興公社 *前売券が完売した場合は当日券の販売はございません。 *未就学児童の入場はできません。ホールの託児サービスをご利用ください。児童お一人1,000円、但し、満1才以上の未就学児童のみ対象で、事前予約制(7月18日締め切り)となります。詳細はホールにお尋ねください。 *都合により出演者・内容等が変更になる場合がございますので予めご了承ください。 チケット好評発売中! |
|
こどものためのリトミック・ピアノ教室 | |||||||
1 8 22 29 |
水 | 「リトミック5才児B」「ピアノ」クラス 毎週楽しくリトミック・ピアノのレッスンを行っております。見学にはお気軽にお越しください。 *レッスン時間 5才児B 14:30~15:30 ピアノ 15:30~17:00 |
練習室1 | 左記 | - | *お知らせ 毎週楽しくレッスンを行っております、ご見学をご希望の方はお気軽に下記へお問い合わせください。 問い合わせ先:子どものためのリトミック教室 TEL 090-4514-4232(竹内) ![]() 当教室はリトミック研究センターの認定教室となっております。詳しくはホームページまたは教室のブログをご覧ください。 ![]() 教室のブログ ※クリックしてご覧ください |
|
2 9 23 30 |
木 | 「リトミック4才児」「ピアノ」 毎週楽しくリトミック・ピアノのレッスンを行っております。見学にはお気軽にお越しください。 *レッスン時間 4才児 14:30~15:30 ピアノ 15:30~19:00 |
練習室2 | 左記 | - | ||
3 10 24 31 |
金 | 「リトミック1才児」「リトミック2才児」「リトミック3才児」「リトミック5才児A」「ピアノ」クラス 毎週楽しくリトミック・ピアノのレッスンを行っております。見学にはお気軽にお越しください。 *レッスン時間 リトミック1才児 10:00~11:00 リトミック2才児 11:00~12:00 リトミック3才児 14:30~15:30 リトミック5才児A 15:30~16:30 ピアノクラス 16:30~17:00 |
練習室1 | 左記 | - | ||
8月 予告 |
1 | 土 | 時津町安全・安心まちづくり町民大会 | ホール | 10:00 ~ 12:00 |
- | |
2 | 日 | 平成21年度 互助文化事業 レニングラードサーカス スリルと驚異のテクニック、笑い、そして洗練された美しさ。レニングラード国立舞台サーカスは楽しさの玉手箱。 |
ホール | 開場12:30 開演 13:00 |
1,500円 当日も同額 *3才以上有料 |
主催:(財)長崎県教職員互助組合、KTNテレビ 講演:長崎県、新上五島町教育委員会、平戸市教育委員会、時津町教育委員会 問い合わせ:KTN事業部 TEL 095-827-3400 チケット好評発売中! |
|
8 | 土 | ピアノ発表会 | - | 13:00 ~ 16:20 |
- | - | |
9 | 日 | 第3回童謡大好きコンサート ~やさしい歌声 みんなの心に~ *童謡歌手土屋朱帆さんを迎えて ♪主な曲目♪ *夏のうた ・うみ・せみのうた・かもめの水兵さん・木魚の昼寝・いつでもあの海は *童謡を美しく、楽しく ・ゆうがたのおかあさん・ヤンチャリカ・カレーライスのうた・しゃぼん玉・ゆうやけこやけ 賛助出演 ひよこの会童謡合唱団 |
ホール | 開場 16:30 開演 17:00 |
大人 800円(当日1,000円) 中学生 400円(当日500円) 小学生以下 無料 |
主催・出演:童謡を歌おう会 かわせみ 後援:日本童謡協会、長崎市教育委員会、長崎県小児科医科など 問合せ先: TEL 095-857-6023(清水) 095-856-8248(大塚) |
|
23 | 日 | 第23回 ながさき若い芽のコンサート | - | - | - | - | |
9月 予告 |
21 | 月 祝 |
※ カナリー読み聞かせコンサート2009 *出演者 ・絵本の朗読:平野 文 ・ピ ア ノ :中川 賢一 |
ロビー & ホール |
ロビープログラム 14:00 ~ 16:30 (コンサート中は小休止) コンサート 15:00 ~ 16:00 (ホール開場 14:30) |
一般(大人・大学生) 1,000円 妊婦さんと中高生 500円 小学生 300円 *当日券同額。但し前売りで定員に達した場合は当日券なし *未就学児童は無料、座席に座る場合はチケットが必要 |
主催:時津町、時津町教育振興公社 協力:長崎純心大学人文学部 児童保育学科、長崎医学部保健学科 看護学専攻(母子看護学講座)、長崎県立大学シーボルト校 看護栄養学部カンゴ学科母性・小児看護学 問合せ先:とぎつカナリーホール TEL 095-882-0003 チケットの取り扱い: とぎつカナリーホール、時津町教育委員会社会教育課、時津公民館、時津町コスモス会館、時津町北部コミュニティセンター、時津町B&G海洋センター |
27 | 日 | とぎつ音楽団 第9回演奏会 トギツエクスプレス999にのって楽しい音楽の旅へ! *共演 ・時津中学校吹奏楽部・鳴北中学校吹奏楽部 |
ホール | 開場 13:00 開演 13:30 |
無料 | 主催:とぎつ音楽団 TEL 080-6445-5184 詳細はとぎつ音楽団のホームページをご覧ください。 ![]() ![]() |
注 意 | △ ※印のあるものは、本ページの下の方にチラシを掲載しています。 △ 発券所など詳細については、チラシで確認するか、電話でお問い合わせください。 △ 託児サービスは、予約制で締切期限があります(時津町主催事業)。 詳細はとぎつカナリーホール(TEL:095-882-0003)にお問い合わせください。 △ 内容は主催者側の都合で変更されることもあります。 △ 本イベント情報は、NPO法人 コミュニティ時津(TEL:095-840-2140)が取材、編集、掲載したものです。 |
カナリーインフォメーション2009 No.2
(7月1日 改訂版) (画像をクリックすると拡大します) |
カッパのパッカとはるかの夢 (画像をクリックすると拡大します) |
|
月光の夏 (ピアノ・ソナタ「月光」による朗読劇) 4月23日(木)券売開始! (画像をクリックすると拡大します) |
||
読み聞かせコンサート2009 (画像をクリックすると拡大します) |
- | |
|
![]() |
![]() |
---|