ホーム

y.canata '11.9.17 

第1週の北部コミセン教室(クリック)に戻る
“いただきますクッキング教室” 5巡目 北部コミュニティセンター教室

ギョウザの皮つつみ オーブンへのセットはスタッフが担当

 5月7日(土)に、北部コミセン教室からスタートした“いただきますクッキング教室”は、9月3日(土)の北部コミセン教室で5巡目に入った。教室の子どもたちは今月、5つ目のレシピに取り組む。

 5巡目のメニューは、ご飯と味噌汁、豆乳クリームパスタ、ギョウザの皮つつみ、(フライパンで)チュロス。参加者は子ども17人、スタッフ6人 計23人。

 いつものように楽しそうに料理づくりに取り組んでいたが、(中原講師の話を聞き)「ずいぶん手際よく料理ができるようになったな!」という印象を受けた。

 4教室合同の行事としては、7月30日(土)に実施した「子どもまつり」に続き、10月1日(土)にエコフェスタ(福祉センター)、12月3日(土)には収穫体験(子々川郷 中山菜園)を予定している。調理実習のほかに体験を通じての食育・環境についての学習も行う。

※注意:
 各教室(4教室)、月1回で料理実習を組んでいるが、お盆休みなどがあって3巡目の福祉センター教室は10月22日(土)に、4巡目の時小教室は10月8日(土)に実施する。
 これは子どもたちが、自分の教室の実施日を間違わないように、または混乱を避けるために、第1土曜日を北部コミセン教室、第4土曜日は福祉センター教室という風に固定したためである。

調理方法の説明(3班に分かれる)

ガスコンロの点火も、先ず元栓を確認し手慣れたもの

料理の段取り、手際も良くなってきた

 平成23年9月24日(土)の“いただきますクッキング教室”(福祉センター教室)は、児童12人とスタッフ6人 計18人が参加して実施した。メニューは第1週の北部コミセン教室と同じ。

toubu

野菜の切り方はじめ!

5班に分かれて今日の料理に挑戦

食材の準備

調理方法の説明

 平成23年9月10日(土)の“いただきますクッキング教室”(東部コミセン教室)は、児童29人とスタッフ7人 計36人が参加して実施した。メニューは第1週の北部コミセン教室と同じ。

食材の準備(仕分け)をする大学生スタッフ

ホワイトボードの今日のレシピを確認しながら料理

計量カップの説明(180ccの目盛りは?)

調理方法の説明

調理基礎の「見える化」も継続

hukushi

中原講師が調理法の説明

第1週の北部コミセン教室(クリック)に戻り、下にスクロール
すると全教室の模様を見られます。

ホーム

y.canata '11.9.24 

“いただきますクッキング教室” 5巡目 北部コミュニティセンター教室
“いただきますクッキング教室” 5巡目 北部コミュニティセンター教室

y.canata '11.9.13 

ホーム

先週の北部コミセン教室(クリック)に戻る

 平成23年9月10日(土)の“いただきますクッキング教室”(時津小学校教室)は、児童36人とスタッフ10人 計46人が参加して実施した。メニューは先週の北部コミセン教室と同じ。

tokisyo
“いただきますクッキング教室” 5巡目 北部コミュニティセンター教室

ホーム

y.canata   '11.9.4