パソコン教室折り返し点(社協委託事業)
 今年度の社協委託事業「やさしいパソコン教室」は、時津町総合福祉センター 研修室を会場に、10月28日(月)にスタートした。応募者数23人、抽選で定員15人の受講が決定した。対象者は60歳以上の初心者。週2回(月・水)の8回コースで、11月25日(月)に終了する。今回は開始時間を30分遅らせ、午前9時半から11時半までの2時間を受講時間とした。5回目(11月13日)の講座の前半までにワードの基礎を学び、以降年賀状づくりに入る。

 ノート型パソコンを持ち込んでの教室は3回目(3年目)、OSはWXP、Wvista、W7、W8。Officeのバージョンは2003、2007、2010、2013と多岐に亘っているため、メイン講師の他にサブ講師3人とサポーター1人 計5人の講師陣で対応している。OSやソフトの違いに加えメーカーの違いもあって、個個人への対応が必要なため、講師陣はフル稼働している。OSの内訳は、15人中6人がW7(Office2010)、5人がW8(Office2013)。残り4人がその他となっている。

 年賀状を完成させるまで後4回、始業30分以上前に来られて復習されるなど、皆さん熱心に楽しく学んでいる。

協力団体 NPO法人コミュニティ時津 田窪理事長のあいさつ

PC
パソコン教室終了(社協委託事業)

ホーム

y.canata '13.11.30

パソコン教室の記事(折り返し点)にリンク

修了証書授与 平瀬会長から受講者の代表(岩崎さん)に渡された

パソコン教室の様子

主催者 時津町社会福祉協議会 平瀬 研会長の閉講あいさつ

 平成25年度の時津社会福祉協議会からの委託事業 「やさしいパソコン教室」は、時津町総合福祉センターを会場に、10月28日(月)にスタートし11月25日(月)に終了した。

 60歳以上の初心者を対象にした講座で定員15人。最高齢者は75歳、最年少者は60歳。これまでは80歳前後の方の参加もあったが、今回は平均年齢も少し下がったようだ。8回無欠席者は15人中10人、欠席された方の中には、3回しか出席できなかった方がおられ、残念ながら年賀状完成までには至らなかった。

 アンケートの感想欄には、次のようなメッセージがあった。
・受講の度に新しいことを教えていただき、毎回、楽しみで参加させていただきました。
・いろいろな機能が分かってとても良かったです。まだまだ勉強したいのですが、今年はちょっと無理みたいです。
・たいへん楽しく勉強できました、やさしいパソコン教室の意味は、先生とサポートの先生方がやさしいパソコン教室ということが分かりました。
・何も分からないまま講座を受けましたが、何度も同じことを質問しても親切に教えていただいて、ある程度は分かるようになった積もりです。
・進み具合は早い感じはするが、一通り操作方法を覚えるためには良い。100%できるようになるのが希望です。
・自分で電源を入れたり切ったりするようになりました。楽しかったです。もっとパソコンを触ってみようと思います。
・自分自身覚えが悪く反省の連続でした。今回教えていただいたことを何回も家で復習します。
・その他、「少しはパソコンに馴染めるようになったかなと思う」「パソコンを自由に利用できるようになりたい」「分かりやすくご指導いただきありがとうございます」「自分の都合で休みがあったので遅れています」などがあった。

 受講者との会話で「他のパソコン教室では、講師の先生が少なく質問しようにも、なかなか自分のところに回って来ないが、この教室は先生が多くすぐに答えを出してくれるので、受講して良かった」という声もあった。皆さんに、ほぼご満足いただけた講座ではなかったかと思っているが、さらに研鑽を積み、より良いパソコン教室にしていくことを肝に銘じている。

 受講者持ち込むパソコンのOSは、Windows8(W8)が主流になってきた。講師5人中3人が、W8搭載のパソコンを新規購入し学習して、講座に備えたという目に見えないところでの努力、出費もあった。

ホーム

y.canata '13.11.12