平成28年度 第10回 とぎつサタデールーム(最終回)
ホーム
y.canata 2017.2.25
第9回 とぎつサタデールームにリンク
時津まんじゅうは、1人2個(どこの饅頭店のものにするかは子どもが選ぶ)。右写真は、自然の恵みに感謝して「いただきます」と唱和後に会食。
ご飯と具材は、スタッフが準備。トッピングと切り分け(20等分)、盛り付けが子どもの担当。我先にと、子どもの手、手、手が・・・。(クリックすると拡大)
1年を振り返るDVD(撮り溜めた写真を並べたフォトシアター)の観賞
太田スタッフが、「時津まんじゅうと大村すし」のいわれを話す。写真右は、サタデールームについてのアンケートに応じる子どもたち。
修了・卒業証書の授与
 今年度、最後のとぎつサタデールームは2月18日(土)、児童51人(欠席 13人)と世話役のスタッフ10人(うち大学生7人)、総勢61人が参加し、時津公民館で開催しました。

 視聴覚室で、1年間の振り返り(DVD)やアンケート、終了・卒業証書授与式、時津まんじゅう・大村すしのいわれなどの話をした後に、調理室で「大村すし」を作り、調理室と通しの部屋栄養指導室で会食をしました。その際に、時津町内の3つのまんじゅう店(川林・中村・藤山)のまんじゅうを1人2個ずつ配りました。最後に、スタッフから「児童を送ることば」が述べられました。

 皆さん、1年間お疲れさまでした。
大村すし作り
3~5年生は修了、6年生は卒業証書の授与。証書をもらって1年間の感想を述べる。(クリックすると拡大)
大学生スタッフから「児童を送ることば」
時津まんじゅうと大村すしで会食
中原スタッフが、大村すし作りの手順を説明し、調理に取り掛かる。右写真はすし作り、四方八方から子どもの手が伸びる。
時津まんじゅうと大村すしのお話
1年を振り返る(DVD)
大学生スタッフには、今回が最後の人もいて、クッキング教室からの長いお付き合いに、終止符を打つ。本当にお疲れさま、そしてありがとう。(クリックすると拡大)