環境すごろくの説明(3分)⇒省エネを進める行動と退く行動を各自で考える(5分)⇒グループで考えた行動を分類(良い、悪い 10分)⇒
すごろくに使う行動と進む数、もどる数を決める(5分)⇒それぞれの行動を配置する(20分)⇒実際にすごろくで遊ぶ(20分)⇒振り返り(5分)⇒発表(5分)

すごろく作りの過程

ホーム

y.canata '13.6.23

良かったこと、課題、今後どうするなど振り返り発表

スタート、ゴールも決まり環境すごろくの完成

松本企画局長 全体研修会のおさらい

地球温暖化防止活動推進員 地区研修会(長崎・西彼地区)

 平成25年6月22日(土)、地球温暖化防止活動推進員の地区(長崎・西彼)研修会が、松藤プラザ 「えきまえ」いきいき広場 第2会議室で、午後1時半から5時まで開催された。この研修会に推進員13人、行政から3人(県1人、長与町2人)、西彼保健所から1人、主催者の推進センターから菊森センター長他3人、計20人が参加。

 菊森 淳文センター長のあいさつや先に行われた全体研修会のおさらいを行い、出前講座などに役立つ環境すごろくの実践(子ども向け学習会の手法)、今年度の事業説明、長崎地区と西彼地区に分かれての交流会を実施した。

 特に、70分間の学習会プランとして実践した環境すごろくは、省エネ行動のすごろく作りから自作すごろくで遊ぶ過程で、楽しくエコを学ぼうというもので、子どもに喜ばれる教材になりそうだ。70分プランなので時間に余裕のある講座で使っていきたい。

 今回の地区研修会は、5月25、26日(土・日)の全体研修とセットの研修会で、6月22日(土)から7月15日(月)までの間に、長崎・西彼地区を皮切りに県内9つの会場(県央6/23、佐世保6/29、対馬6/30、上五島7/4、県南7/6、壱岐7/7、県北7/10、五島7/15)で開催される。
 
 全体研修会の様子はここをクリックしてご覧ください。 

大人も楽しめる自作環境すごろくで省エネを学ぶ推進員 

菊森センター長の主催者あいさつ